日本人も外国人も共に暮らすまちづくり
       生きがい、やりがい、学びあい
  • ホーム
  • イベント・講座・事業企画のご案内
  • 事業内容
  • 引継ぎ事業
  • 伊勢崎〇〇塾
  • 発表・講演資料
  • スクールホットライン群馬(外国人向け教育の電話相談)
  • 外国人の子どものための心理カウンセリング
  • ボランティア募集
  • 事業計画・活動予算
  • 決算書類
  • 定款
  • お問い合わせ
  • Isesaki FMいせさきFM

みなさん、おはようございます。日本で暮らすみなさんに役立つ情報をスペイン語でお伝えしています。今回が第73回です。

 今回は、新型コロナウイルスのオミクロン株の派生型BA.2についてと、3回目のワクチン接種、そして5才~11才の子どものワクチン接種ついてお話します。

 

新型コロナウイルスについて、オミクロン株感染の第6波は日本全体でも群馬県でもピークは過ぎたように見えますが、感染減少のスピードが今までの波よりもかなり緩慢な状態になっています。また、オミクロン株の派生型BA.2が世界の流行の主流になっています。BA.2は従来のオミクロン株よりもさらに感染力が強いタイプです。日本でも従来のオミクロン株からBA.2に置き換わりつつあり、5月の第1週には93%が置き換わると推定され、6月第1週には100%が置き換わると推定されています。BA.2により、次の第7波が起きると予想されています。

また、新規感染者は若い世代が増えており、10代と20代の合計が新規感染者の半数以上になっています。若い世代は3回目のワクチン接種を受けようとしない人が多く、懸念されています。若い世代は感染しても無症状か軽症が多い傾向がありますが、若い世代の無症状の約30%に後遺症が発生したという調査結果があります。後遺症は全身のだるさや嗅覚・味覚の障害が続きます。3回目のワクチン接種が重要な感染対策であり、3回目をできるだけ早く接種をするようにしてください。

 

さらに、11才以下の子どもたちにも感染が広がっており、学校や保育園で集団感染が増えています。感染しても子どもは正確に症状を訴えられないことに注意が必要です。子どもの様子がいつもと違うことがないか、従来以上に気を付けましょう。5才~11才 の子どもについても2回の接種を受けられます。接種時期などについて、お住いの自治体の広報などを確認してください。ワクチン接種は無料です。

 

4月は、新たに学校に入学したり会社に就職したりする時期であり、人が集まりやすい時期です。体調が悪い場合はイベントや会食に参加しない、多数の人が密集し、かつ、大声の発生を伴う行事やパーティには参加しないようにしましょう。また、マスクをする、他の人との距離を保つ、手洗いをするなどの基本を継続することが大事です。

 

新型コロナウイルスにかかっているか心配になった場合、027-212-0010へ電話をしてください。1日24時間、365日の対応をしています。ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語など、19の言語に対応しています。また、新型コロナウイルのスワクチンについてわからない場合は、0570-783-910に電話してください。これも1日24時間、365日の対応です。コロナ以外についてもいろいろと困ったことについては、群馬県の「ぐんま外国人総合ワンストップセンター」(電話027-289-8275)に相談してください。祝日や年末年始以外の月曜から金曜の9時から17時まで相談できます。

 

今日の放送の内容は以下のホームページで、文章でも知ることができます。

  https://jp-ed-gcommunity.jimdofree.com/

 

来月の放送予定は5月27日(金)の朝8時5分頃から5分間ほどです。また聴いてくださいね。

  • português ポルトガル語
  • español スペイン語
  • 日本語 japonês japonés
    • 2022年6月17日ポルトガル語
    • 2022年6月24日スペイン語
    • 2022年5月20日ポルトガル語
    • 2022年5月27日スペイン語
    • 2022年4月15日ポルトガル語
    • 2022年4月22日スペイン語
    • 2020年8月21日ポルトガル語
    • 2020年8月28日スペイン語
    • 2020年7月17日ポルトガル語
    • 2020年7月24日スペイン語
    • 2020年6月19日ポルトガル語
    • 2020年6月26日スペイン語
    • 2020年5月15日ポルトガル語放送
    • 2020年5月22日スペイン語放送
    • 2020年4月17日ポルトガル語放送
    • 2020年4月24日スペイン語放送

NPO法人 Gコミュニティ

〒372-0832

群馬県伊勢崎市除ケ町345-1

TEL: 070-5021-9103 

E-mail: jp.ed.gcommunity@gmail.com

代表理事 本堂晴生


概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • ホーム
    • 当法人について
      • 設立の目的
      • 会員と会費
  • イベント・講座・事業企画のご案内
    • 心理コーディネーター養成講座(2022年7月)
    • 外国人日本語学習支援ボランティア養成講座(2022年6月~11月)
    • 進学と職業の説明会(2022年3月27日)
    • 進学と職業の説明会(2021年11月21日、12月5日)
    • 外国人日本語キーパーソンによる企業で働く外国人の日本語教育サポート
    • 進学と職業の説明会(2021年3月~4月)
    • 【中止】心理コーディネーター養成講座(2021年3月)
    • 外国人日本語教育ボランティア養成講座(2020年10月、11月)
    • 外国人の子どもと親のための ストレスケア講習会(2020年2月16日)
    • 外国人コミュニティコーディネーター養成講座(2019年10月~12月)
    • 進学説明会(2019年10月12日(土))
    • いろいろな国のこどもの遊び(第1回)
    • カップケーキのデコレ―ション教室
    • 外国人のためのストレスケア講習会(2018年度)
  • 事業内容
    • 実施事業とそのコンセプト
  • 引継ぎ事業
  • 伊勢崎〇〇塾
    • 伊勢崎〇〇塾ボーダーレス交流係
      • 会議概要資料
      • 発表資料(2018年3月10日)
  • 発表・講演資料
    • 外国ルーツの生徒と保護者のための、日本の高校、専門学校、大学への進学と職業がよく分かるセミナー 2022年3月
    • 外国ルーツの生徒と保護者のための『日本の高校、専門学校、大学への進学と職業がよく分かるセミナー』2021年4月
    • 高校進路ガイダンスin太田「日本で教育にかかるお金」(2020年9月13日)
    • 外国人児童生徒の教育・心理サポートについて(2020年4月)
    • 高校進路ガイダンスin太田「日本で教育にかかるお金」(2019年6月16日)
    • 外国人集住都市会議おおた2018「事例発表」(2019年1月29日)
    • 共愛学園前橋国際大学公開講座「20年先につなげる外国人との共生」(2018年11月24日)
    • 高校進路ガイダンスin太田「日本で教育にかかるお金」(2018年6月17日)
    • 外国人の子どもの教育支援のこれから(2018年1月23日)
    • 多文化共生の考え方(2017年11月15日)
  • スクールホットライン群馬(外国人向け教育の電話相談)
  • 外国人の子どものための心理カウンセリング
  • ボランティア募集
  • 事業計画・活動予算
  • 決算書類
  • 定款
  • お問い合わせ
  • Isesaki FMいせさきFM
    • português ポルトガル語
      • 17 de junho de 2022
      • 20 de maio de 2022
      • 15 de abril de 2022
      • 21 de agost de 2020
      • 17 de julho de 2020
      • 19 de junho de 2020
      • 15 de maio de 2020
      • 17 de abril de 2020
    • español スペイン語
      • 24 de junio de 2022
      • 27 de mayo de 2022
      • 22 de abril de 2022
      • 28 de agosto de 2020
      • 24 de julio de 2020
      • 26 de junio de 2020
      • 23 de mayo de 2020
      • 24 de abril de 2020
    • 日本語 japonês japonés
      • 2022年6月17日ポルトガル語
      • 2022年6月24日スペイン語
      • 2022年5月20日ポルトガル語
      • 2022年5月27日スペイン語
      • 2022年4月15日ポルトガル語
      • 2022年4月22日スペイン語
      • 2020年8月21日ポルトガル語
      • 2020年8月28日スペイン語
      • 2020年7月17日ポルトガル語
      • 2020年7月24日スペイン語
      • 2020年6月19日ポルトガル語
      • 2020年6月26日スペイン語
      • 2020年5月15日ポルトガル語放送
      • 2020年5月22日スペイン語放送
      • 2020年4月17日ポルトガル語放送
      • 2020年4月24日スペイン語放送
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します