日本人も外国人も共に暮らすまちづくり
       生きがい、やりがい、学びあい
  • ホーム
  • イベント・講座・事業企画のご案内
  • 事業内容
  • 引継ぎ事業
  • 伊勢崎〇〇塾
  • 発表・講演資料
  • スクールホットライン群馬(外国人向け教育の電話相談)
  • 外国人の子どものための心理カウンセリング
  • ボランティア募集
  • 事業計画・活動予算
  • 決算書類
  • 定款
  • お問い合わせ
  • Isesaki FMいせさきFM

みなさん、おはようございます。日本で暮らすみなさんに役立つ情報をポルトガル語でお伝えしています。今回が第52回です。

 今回は、新型コロナウイルスについてのお話です。なお、今回の放送に出てくる感染者数などの情報は7月4日時点のものです。感染状況は毎日変化していますので、最新状況はご自分で確認してください。

 

 中国で昨年12月に新型コロナウイルスが発生して以降、世界で感染者数は1,100万人を超え、感染死者数は52万人を超えました。南米では感染者数はブラジルで153万人、ペルーで29万人を超え、感染死者数はブラジルで6万人、ペルーで1万人を超えて、増え続けています。

 

 日本では、感染者数が1万9千人を超え、感染死者数は約1,000人です。感染者数増加のピークは越えたという判断により、日本政府は5月14日に緊急事態宣言を解除し、各地では感染状況を見ながら警戒度が徐々に緩和されました。

 群馬県では、6月13日に、警戒度を最も低いレベル1に下げました。それにより、外出制限は解除され、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、北海道への移動制限も緩和されました。イベントについては、参加人数による制限も緩和されました。

 

ただし、東京都では再び感染者数が増加し始め、20才代、30才代などの若い人の感染が特に増えています。新型コロナウイルスは、症状が出ていない人からも感染します。若い人は症状が出にくいので、気が付かないうちに周りの人に感染させる可能性があります。感染の第2波が来る怖れが増しています。

 「外出する時は、人がたくさんいる場所にはできるだけ行かないようにする」、「他の人との距離が近くならないようにする」、「マスクをつける」、「手を洗う」などは、引き続き行う必要があります。これらは、自分が感染しないようにする、そして他の人に感染させないために、とても大事なことです。

 

 新型コロナウイルスについての質問は、県庁や市役所、町役場のさまざまな窓口で対応しています。外国人の方々が、もしどこに相談したらよいかわからないとか、日本語が十分できなくて質問できない、などのことがありましたら、県庁にある「ぐんま外国人総合相談ワンストップセンター」に電話してください。

 電話番号は、027-289-8275、対応時間は、祝日以外の月曜から金曜の9時から17時です。ポルトガル語は月曜、火曜、水曜、スペイン語と中国語は月曜、火曜、木曜、金曜、そして英語とベトナム語は月曜から金曜です。それ以外の言語も自動翻訳機で対応しています。

今日の放送の内容は以下のホームページで、文章でも知ることができます。

  http://www.isesaki-npo-net.jimdo.com/

 

来月の放送予定は8月21日(金)の朝8時5分頃から5分間ほどです。また聴いてくださいね。

  • português ポルトガル語
  • español スペイン語
  • 日本語 japonês japonés
    • 2022年6月17日ポルトガル語
    • 2022年6月24日スペイン語
    • 2022年5月20日ポルトガル語
    • 2022年5月27日スペイン語
    • 2022年4月15日ポルトガル語
    • 2022年4月22日スペイン語
    • 2020年8月21日ポルトガル語
    • 2020年8月28日スペイン語
    • 2020年7月17日ポルトガル語
    • 2020年7月24日スペイン語
    • 2020年6月19日ポルトガル語
    • 2020年6月26日スペイン語
    • 2020年5月15日ポルトガル語放送
    • 2020年5月22日スペイン語放送
    • 2020年4月17日ポルトガル語放送
    • 2020年4月24日スペイン語放送

NPO法人 Gコミュニティ

〒372-0832

群馬県伊勢崎市除ケ町345-1

TEL: 070-5021-9103 

E-mail: jp.ed.gcommunity@gmail.com

代表理事 本堂晴生


概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • ホーム
    • 当法人について
      • 設立の目的
      • 会員と会費
  • イベント・講座・事業企画のご案内
    • 心理コーディネーター養成講座(2022年7月)
    • 外国人日本語学習支援ボランティア養成講座(2022年6月~11月)
    • 進学と職業の説明会(2022年3月27日)
    • 進学と職業の説明会(2021年11月21日、12月5日)
    • 外国人日本語キーパーソンによる企業で働く外国人の日本語教育サポート
    • 進学と職業の説明会(2021年3月~4月)
    • 【中止】心理コーディネーター養成講座(2021年3月)
    • 外国人日本語教育ボランティア養成講座(2020年10月、11月)
    • 外国人の子どもと親のための ストレスケア講習会(2020年2月16日)
    • 外国人コミュニティコーディネーター養成講座(2019年10月~12月)
    • 進学説明会(2019年10月12日(土))
    • いろいろな国のこどもの遊び(第1回)
    • カップケーキのデコレ―ション教室
    • 外国人のためのストレスケア講習会(2018年度)
  • 事業内容
    • 実施事業とそのコンセプト
  • 引継ぎ事業
  • 伊勢崎〇〇塾
    • 伊勢崎〇〇塾ボーダーレス交流係
      • 会議概要資料
      • 発表資料(2018年3月10日)
  • 発表・講演資料
    • 外国ルーツの生徒と保護者のための、日本の高校、専門学校、大学への進学と職業がよく分かるセミナー 2022年3月
    • 外国ルーツの生徒と保護者のための『日本の高校、専門学校、大学への進学と職業がよく分かるセミナー』2021年4月
    • 高校進路ガイダンスin太田「日本で教育にかかるお金」(2020年9月13日)
    • 外国人児童生徒の教育・心理サポートについて(2020年4月)
    • 高校進路ガイダンスin太田「日本で教育にかかるお金」(2019年6月16日)
    • 外国人集住都市会議おおた2018「事例発表」(2019年1月29日)
    • 共愛学園前橋国際大学公開講座「20年先につなげる外国人との共生」(2018年11月24日)
    • 高校進路ガイダンスin太田「日本で教育にかかるお金」(2018年6月17日)
    • 外国人の子どもの教育支援のこれから(2018年1月23日)
    • 多文化共生の考え方(2017年11月15日)
  • スクールホットライン群馬(外国人向け教育の電話相談)
  • 外国人の子どものための心理カウンセリング
  • ボランティア募集
  • 事業計画・活動予算
  • 決算書類
  • 定款
  • お問い合わせ
  • Isesaki FMいせさきFM
    • português ポルトガル語
      • 17 de junho de 2022
      • 20 de maio de 2022
      • 15 de abril de 2022
      • 21 de agost de 2020
      • 17 de julho de 2020
      • 19 de junho de 2020
      • 15 de maio de 2020
      • 17 de abril de 2020
    • español スペイン語
      • 24 de junio de 2022
      • 27 de mayo de 2022
      • 22 de abril de 2022
      • 28 de agosto de 2020
      • 24 de julio de 2020
      • 26 de junio de 2020
      • 23 de mayo de 2020
      • 24 de abril de 2020
    • 日本語 japonês japonés
      • 2022年6月17日ポルトガル語
      • 2022年6月24日スペイン語
      • 2022年5月20日ポルトガル語
      • 2022年5月27日スペイン語
      • 2022年4月15日ポルトガル語
      • 2022年4月22日スペイン語
      • 2020年8月21日ポルトガル語
      • 2020年8月28日スペイン語
      • 2020年7月17日ポルトガル語
      • 2020年7月24日スペイン語
      • 2020年6月19日ポルトガル語
      • 2020年6月26日スペイン語
      • 2020年5月15日ポルトガル語放送
      • 2020年5月22日スペイン語放送
      • 2020年4月17日ポルトガル語放送
      • 2020年4月24日スペイン語放送
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します