【2025年6月22日】
今年度も、地域の外国人が外国人に日本語を教える、そういうことができる外国人日本語キーパーソンの養成講座をおこないます。
43時間みっちり学ぶ講座を、一昨年度 7名、昨年度は11名の方々が、大変がんばって修了しました。修了した方のうち、ボランティアをしていただける方々には、群馬県の中小企業で働く将来のリーダー候補の外国人たちに、それぞれ日本語を有償ボランティアで学習サポートをしていただいています。また、太田市では外国人子ども向け学習支援教室をおこなってきました。伊勢崎市では外国人の大人と一部高校生・中学生年代向け日本語学習支援教室をおこなっています。
講座では、日本語指導に必要な「基本的な知識や教え方の技能」を学び、また、オンライン授業や地域の小さな日本語教室の開設・運営方法も学びます。
また、最終日には、一般の外国人の方を募集して生徒になってもらって、実践的な模擬授業をおこないます。これが「準備が大変だけど、とても役に立つ」と好評です。
外国人日本語キーパーソンが群馬県に毎年増えていきますように!
日本語ができるお知り合いの外国人の方々にぜひお伝えしていただけるとありがたいです。