日本人も外国人も共に暮らすまちづくり
       生きがい、やりがい、学びあい
  • ホーム
  • イベント・講座・事業企画のご案内
  • 事業内容
  • 引継ぎ事業
  • 伊勢崎〇〇塾
  • 発表・講演資料
  • スクールホットライン群馬(外国人向け教育の電話相談)
  • 外国人の子どものための心理カウンセリング
  • ボランティア募集
  • 事業計画・活動予算
  • 決算書類
  • 定款
  • お問い合わせ
  • Isesaki FMいせさきFM

外国人の子どもと親のための ストレスケア講習会

【2020年2月2日】

ストレス Estress  Căng thẳng STRESS 压力 Estrés तनाब
 お知り合いの外国人にお知らせしていただけるとありがたいです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『外国人の子どもと親のためのストレスケア講習会』
~赤ちゃん・幼児、小学生、中高生、青年と、親のストレス~
 親と子がもっとコミュニケーションできるように

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 日本で生まれる外国人の子が増えています。途中で母国から来る子も含め、子どもは成長にともない「必要とする心の栄養」や「ストレス」も変わっていきます。親のストレスも変わっていきますよね。
 ストレスについて学んで、親子の楽しい生活をつくりましょう。

 講義は日本語ですが、ここに参加の外国人(日本語のわかる人)からまわりの外国人に必要な知識が伝わりやすいように、配布資料は日本語に加え、ポルトガル語、スペイン語、英語を準備します。

◆対象:日本語のわかる外国人の大人
  (日本語のレベルは、添付の案内チラシの日本語の意味がわかれば大丈夫です)
◆定員:20名
◆日時 2020年2月16日(日)
  第1会場 伊勢崎市絣の郷 10時~12時 (群馬県伊勢崎市昭和町1712-2)
  第2会場 大泉町文化むら 15時~17時 (群馬県邑楽郡大泉町朝日5-24-1)
◆参加 無料
◆講師 佐藤友哉 氏(臨床心理士、精神保健福祉士)
◆申し込み 希望の会場と、お名前、住所(町名まで)、電話番号、メールアドレス、年齢、国籍を添えて下記にお申し込みください。
 Eメール jp.ed.gcommunity@gmail.com
 電話   070-5021-9103 (本堂 ほんどう)
◆主催 群馬県 (運営 NPO法人 Gコミュニティ)

ダウンロード
チラシ日本語版f200128.pdf
PDFファイル 276.0 KB
ダウンロード
  • 心理コーディネーター養成講座(2022年7月)
  • 外国人日本語学習支援ボランティア養成講座(2022年6月~11月)
  • 進学と職業の説明会(2022年3月27日)
  • 進学と職業の説明会(2021年11月21日、12月5日)
  • 外国人日本語キーパーソンによる企業で働く外国人の日本語教育サポート
  • 進学と職業の説明会(2021年3月~4月)
  • 【中止】心理コーディネーター養成講座(2021年3月)
  • 外国人日本語教育ボランティア養成講座(2020年10月、11月)
  • 外国人の子どもと親のための ストレスケア講習会(2020年2月16日)
  • 外国人コミュニティコーディネーター養成講座(2019年10月~12月)
  • 進学説明会(2019年10月12日(土))
  • いろいろな国のこどもの遊び(第1回)
  • カップケーキのデコレ―ション教室
  • 外国人のためのストレスケア講習会(2018年度)

NPO法人 Gコミュニティ

〒372-0832

群馬県伊勢崎市除ケ町345-1

TEL: 070-5021-9103 

E-mail: jp.ed.gcommunity@gmail.com

代表理事 本堂晴生


概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • ホーム
    • 当法人について
      • 設立の目的
      • 会員と会費
  • イベント・講座・事業企画のご案内
    • 心理コーディネーター養成講座(2022年7月)
    • 外国人日本語学習支援ボランティア養成講座(2022年6月~11月)
    • 進学と職業の説明会(2022年3月27日)
    • 進学と職業の説明会(2021年11月21日、12月5日)
    • 外国人日本語キーパーソンによる企業で働く外国人の日本語教育サポート
    • 進学と職業の説明会(2021年3月~4月)
    • 【中止】心理コーディネーター養成講座(2021年3月)
    • 外国人日本語教育ボランティア養成講座(2020年10月、11月)
    • 外国人の子どもと親のための ストレスケア講習会(2020年2月16日)
    • 外国人コミュニティコーディネーター養成講座(2019年10月~12月)
    • 進学説明会(2019年10月12日(土))
    • いろいろな国のこどもの遊び(第1回)
    • カップケーキのデコレ―ション教室
    • 外国人のためのストレスケア講習会(2018年度)
  • 事業内容
    • 実施事業とそのコンセプト
  • 引継ぎ事業
  • 伊勢崎〇〇塾
    • 伊勢崎〇〇塾ボーダーレス交流係
      • 会議概要資料
      • 発表資料(2018年3月10日)
  • 発表・講演資料
    • 外国ルーツの生徒と保護者のための、日本の高校、専門学校、大学への進学と職業がよく分かるセミナー 2022年3月
    • 外国ルーツの生徒と保護者のための『日本の高校、専門学校、大学への進学と職業がよく分かるセミナー』2021年4月
    • 高校進路ガイダンスin太田「日本で教育にかかるお金」(2020年9月13日)
    • 外国人児童生徒の教育・心理サポートについて(2020年4月)
    • 高校進路ガイダンスin太田「日本で教育にかかるお金」(2019年6月16日)
    • 外国人集住都市会議おおた2018「事例発表」(2019年1月29日)
    • 共愛学園前橋国際大学公開講座「20年先につなげる外国人との共生」(2018年11月24日)
    • 高校進路ガイダンスin太田「日本で教育にかかるお金」(2018年6月17日)
    • 外国人の子どもの教育支援のこれから(2018年1月23日)
    • 多文化共生の考え方(2017年11月15日)
  • スクールホットライン群馬(外国人向け教育の電話相談)
  • 外国人の子どものための心理カウンセリング
  • ボランティア募集
  • 事業計画・活動予算
  • 決算書類
  • 定款
  • お問い合わせ
  • Isesaki FMいせさきFM
    • português ポルトガル語
      • 17 de junho de 2022
      • 20 de maio de 2022
      • 15 de abril de 2022
      • 21 de agost de 2020
      • 17 de julho de 2020
      • 19 de junho de 2020
      • 15 de maio de 2020
      • 17 de abril de 2020
    • español スペイン語
      • 24 de junio de 2022
      • 27 de mayo de 2022
      • 22 de abril de 2022
      • 28 de agosto de 2020
      • 24 de julio de 2020
      • 26 de junio de 2020
      • 23 de mayo de 2020
      • 24 de abril de 2020
    • 日本語 japonês japonés
      • 2022年6月17日ポルトガル語
      • 2022年6月24日スペイン語
      • 2022年5月20日ポルトガル語
      • 2022年5月27日スペイン語
      • 2022年4月15日ポルトガル語
      • 2022年4月22日スペイン語
      • 2020年8月21日ポルトガル語
      • 2020年8月28日スペイン語
      • 2020年7月17日ポルトガル語
      • 2020年7月24日スペイン語
      • 2020年6月19日ポルトガル語
      • 2020年6月26日スペイン語
      • 2020年5月15日ポルトガル語放送
      • 2020年5月22日スペイン語放送
      • 2020年4月17日ポルトガル語放送
      • 2020年4月24日スペイン語放送
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します